枝毛ってなんとかならないの?
鹿児島 中央駅 徒歩7分
西田本通り沿い 兄弟で営む美容室「粧屋」
弟のかわなべひろきです
(兄に撮影してもらいましたが、兄のウケる顔面が正面にあったのでこの顔ですこんにちわ)
今日は
なんで枝毛になるの?
枝毛って治んないの?
について触れます。
枝毛になる2つの原因
大きく分けると2つ。
- 髪の乾燥
- カットによる毛先の形状
この2つによって枝毛は助長されます。
それぞれ補足をします。
髪の乾燥
これに関してはもうほんとたくさんあります。あり過ぎてわけわからんくらいでお手上げ状態です。
- シャンプー
- トリートメント
- カラー
- パーマ
- 縮毛矯正
- ドライヤー
- アイロン
- コテ
- 紫外線
- 生活習慣
なんとなく想像つくと思うんですが、髪の乾燥を招くことは言ってしまえば避けられないことなんですよね。
美容室でするカラーやパーマ、トリートメントに至るま全て髪の乾燥に結びつきます。
熱や薬剤による髪のダメージは、乾燥を助長します。
ただし、乾燥を招く力が「大きい」「小さい」の差がそれぞれにあるんです。
ですから、シャンプーでも、カラーでも、パーマでも
どんなモノをつかうか?だったり、担当する美容師によっても大きな差がつきます。
「できるだけダメージの少ないモノ、方法を取る」ということが鉄則なんですね。
一つ一つに関しては過去記事にもたくさん綴ってあるので、興味のある方はのぞいてみてください!ブログカテゴリ「ヘアケア」にまとめてあります。
カットによる毛先の形状
これも、もんのすごい大事。
大事過ぎてわけわからんくらいでお手上げ状態です。
解説します。
下の二つの写真を見比べて見てください。
上は髪の毛に対してハサミが横に入っている、「ぶつ切り」です。
下は髪の毛に対して縦に入っている「たて切り」です。
どちらでカットするかで、毛先の形状はこんな風に変わります。
たて切りは尖ります。
まな板の上でキュウリ切る時と同じことですね。
そうすると、
尖ったたて切りの方がぶつ切りに比べて、時間経過とともに先端が裂けやすいんですね。
まさに、裂けるチーズ状態!これが枝毛です。
ただし、全部ぶつ切りでやれば良いかというと、そういう事でもありません。
ぶつ切りと、たて切りは、それぞれにメリット、デメリットがあり、2つの間に優劣は無いんです。
ですから、ヘアスタイルの適材適所カットを使い分ける事で結果は大きく変わります。それを踏まえて粧屋ではカットしています。
いつも枝毛に悩んでいた方から、気にならなくなったというご感想も多く頂いています。
特に、ミディアム以上の長さの方にはとーっても大切な事なんです。
枝毛になったら
これはもう、
切るしかないんです。
枝毛は治りません。
伸ばし中の方で、でも枝毛は気になるという方は、毛先をミリ単位整えるだけでも、コンディションは変わりますよ。
普段から触れていることなのですが、
「枝毛になってからどうのこうのより、なるべく枝毛になりにくい髪を育てていくことが大切です」
予防こそ1番のヘアケア!です。
これは、このブログでもお店でも、伝え続けていきたいと思います!
それでは、今日も最後まで読んでくださりありがとうございます^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島 中央駅 徒歩7分
兄弟で営む美容室 「粧屋」
メニューはこちらにもまとめてあります。
ご予約はお電話でも承っています!お気軽に^ ^
インスタも鋭意発信中!
0コメント