メンズもガンガンばっちこーい!
鹿児島中央駅徒歩7分。
兄弟で営む美容室「粧屋」。
(お店の手作り自己紹介漫画本です。見に来てね!)
弟のかわなべひろきです。
(くどいようだけど、アイロンすっきゃねんこんにちわ)
この頃、暑いからでしょうか、
メンズのお客様でも、さっぱりと短めのオーダーが多いです。
今日はダサくならないメンズショートのポイントについて触れてみます。
いきなりまとめ
メンズショートのポイントは
- シルエットのメリハリ
- 濃淡のグラデーション
- スタイリングのしやすさ
です。
逆にこのポイントを抑えておかないと、
- ヘアスタイルのモチが悪い
- 頭の形が悪く見える
- スタイリングしにくい
- 北○鮮みたいな髪型って言われる
などの事態が生じます。
解説していきます
- シルエットのメリハリ
これは、そのまんまですが、出すとこ出して、引き締めるとこは引き締める。
日本人の骨格は、絶壁、ハチ張りの方が少なくありません。(僕もです)
この骨格をカバーするイメージで髪の長短をデザインします。
ですから、同じ髪型でもひとりひとりの骨格によって、長さを変えますし、
同じ人でも左右の骨格の違いを長さでカバーすることもあります。
- 濃淡のグラデーション
これ、結構重要だと思っています。
短く刈り上げをすると、骨格の出ているところは頭皮が透けて髪が薄く見えやすく、逆にくぼんでいるところは髪が集まって濃く見えやすいんです。
分かりやすく、相棒の「たけし君」の頭を借りてお伝えします。
(この記事の為に頭を剃り上げてくれた、たけし君。少しご機嫌ナナメに見えますが、意外とご機嫌です。)
では、見ていきましょう。
まずは横から。
赤い所は、骨格の出ている所。
青い所は、骨格のくぼんでいる所。
凸凹加減は人にもよりますが、大まかにこんな感じです。
是非、自分の頭を触って見てくださいね^ ^
斜め後ろから見るとこんな感じ。
同じ長さで刈り上げた場合、
赤い所は髪が薄く見え、青い所は濃く見えます。
後ろから見るとこんな感じ。
という具合で、この凸凹具合が大きい人ほど、見た目の髪の濃淡差が出やすいのです。
ですから、同じ長さで刈り上げただけで終わりー、ではなく、
青い印の部分の毛量を、梳いてあげるなどして、極端な濃淡差を整えると、なお見た目が良くなります。
ご協力ありがとうたけし君
(どうやら緊張してたみたいですね。さっきより汗かいてます。ありがとう)
- スタイリングのしやすさ
これは言葉を変えれば、「髪の毛の動かしやすさ」のことです。
カットしてしばらくすると、ワックスをつけてもスタイリングがしにくくなるのは、
髪の毛が動きにくくなるからなんですよね。
じゃ何で動きにくくなるのでしょう?
「伸びて量が増えるからでしょ!」
正解です!
少し突っ込んで補足すると、髪の毛が動くには、動く為のスペース(空間)が必要です。
例えば、満員のバスや電車に乗った経験はありませんか?
あの時って、人がすし詰め状態で身動き取れないですよね。
髪の毛も同じ。
髪の毛が動ける空間を作ってあげるイメージで、根元付近から梳いてあげることが大事。
毛先だけたくさん梳いて、根元の方に空間がないと、あまり髪が動かないばかりか、毛先ペラペラの見た目パサパサになってしまうので、梳き方は注意が必要です。
これらのことに気をつけ、少しでもバランス、持ちのいいメンズカットを心がけております!
メンズも大好き!
誤解を招きかねない表現ですが、カットが!ですよ!
カットが!
僕たち兄弟は二人とも妻帯者ですので、ソッチの人ではありません。
粧屋はメンズのお客様にもたくさんご利用頂いてますー!
「なんか美容室苦手なんだよね…」
みたいなメンズの方って結構多くないですか?僕も元々そうなんですけどね。
粧屋では、質問責めにしてガンガン距離を縮めようとするような接客はいたしませんので、美容室に苦手意識のあるメンズの方も初めてでも安心してご利用くださいまし!
骨格補正!濃淡補正!サッパリ夏男!
それでは、今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島中央駅徒歩7分。
兄弟で営む美容室「粧屋」
ご予約はお電話からもお受けしております!
0コメント